運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
65件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1982-04-22 第96回国会 衆議院 内閣委員会 第14号

そして目指すところは、わが国の新しい時代の福祉を目指したところの社会建設高齢化社会に対応できるような行政のあり方、また国際社会における日本の使命と役割りを果たし得る体制の整備、そういう総合的立場に立っての行財政の改革ということをわれわれは目指しまして、臨調の答申を十分尊重しながら、最終的には国会の御判断をいただきながら行革を進めてまいる考えでございます。

鈴木善幸

1980-11-06 第93回国会 衆議院 本会議 第12号

第二は、国会安全保障特別委員会を機能的に運営するとともに、形骸化している国防会議を改組強化し、総合的立場から安全保障全般を協議する最高機関とするなど、シビリアンコントロールの一層の前進を図ることであります。  第三は、米ソデタント没脅威論前提とした現行の防衛計画大綱を根本的に見直しし、世界の現実と今日的脅威の実体を踏まえたものに改めることであります。  

林保夫

1980-11-04 第93回国会 衆議院 内閣委員会 第7号

第二は、安全保障特別委員会を機能的に運営するとともに、形骸化している国防会議を改組強化し、総合的立場から安全保障全般を協議する最高機関とするなど、シビリアンコントロールの確立を図ることであります。  第三は、米ソデタント没脅威論前提とした現在の「防衛計画大綱」を抜本的に見直し、脅威の実態に即したものに改めることであります。  

神田厚

1980-04-24 第91回国会 参議院 農林水産委員会 第8号

成熟率、財政の健全化財源問題等総合的立場からの見解をお伺いしたいのでありますが、時間がありませんので、大臣にお伺いするのでありますが、今回の農林漁業団体職員共済組合法法案も一歩前進であろうとは思いますが、さらなる努力をして内容充実を図るべきであると、こう私は思うのであります。大臣所見をお伺いして私の質問を終わりたいと思います。

原田立

1976-05-11 第77回国会 参議院 建設委員会 第5号

それから先ほど建設大臣の方に御質問ございました点でございますが、三分割をやれば細切れになってしまう、こういうことでございますけれども、三つに分けるというのは、利用の主体という観点に立って区分しているわけでございまして、利用の目的あるいは用途ということでは、これは関係者間が総合的立場から長期的見地に立って十分相談をいたすということでございます。

松岡宏

1975-12-11 第76回国会 衆議院 内閣委員会 第9号

私は基地周辺対策はこれで十分でないと考えておるわけで、もう少し十分な施策が行われなければならぬ、しかもそれは単に防衛庁のみではいけない、総合的な施策があってしかるべきだというふうに考えまして、まあできますならばひとつ、基地閣僚協議会というものがあるそうでございまして、これが最近余り開かれていないということも承知いたしましたので、ひとつこの基地閣僚協議会を開いていただいて、そうして総合的立場から基地問題

坂田道太

1974-03-22 第72回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

といたしましても、自主財源を強化するためにある程度の目標を定める、同時にそれが地方交付税あるいはまた国庫支出金とも関連があるものでございますが、何といっても自主財源を強化していくということを基本目標にするという御意見につきましては、特にその割合というものを六対四に目標を定めたらどうかという御意見につきましては、私も御意見自体としては何ら異議ないものでございますが、ぜひそういうようにやりますためにはいろいろの総合的立場

古屋亨

1973-07-12 第71回国会 衆議院 建設委員会公聴会 第2号

しかし、こういった政策というのはこれまで総合的立場からとられたことがございませんので、私は、トライアル・アンド・エラーで、いろいろ手を打ってみて、反応を見てまた手を打っていくという、ちょうどお医者さんが患者をなおす場合に、いろいろな手を打ちながら、体力その他に合わして手を打っていく、そういう配慮が必要ではないか、そんなふうに思います。

伊藤善市

1973-06-28 第71回国会 参議院 地方行政委員会 第12号

和田静夫君 私も、法案提出のスタイルなんというものに、自治省提出法案があるなんと思っているわけじゃないですが、しかし、この法律案内容をずっと検討しましたら、これは形式はともかくとして、実質的には、都市の交通政策について政府総合的立場から配慮したという、そういう意味での政府提案というよりも、何かあくまでも、一行政機関にすぎない自治省提案法律案である。

和田静夫

1971-07-23 第66回国会 衆議院 物価問題等に関する特別委員会 第2号

そういう意味におきまして、総需要管理という非常に抽象的なことばではございますが、経済運営上心がけるべき一つの眼目といたしまして、あくまで私どもは経済安定成長の路線を堅持すると同時に、また、それによって生ずる国民生活需要増大によるマイナスの面というものを、ぜひそういう総合的立場から管理をしていきたい、こういうような意味を含めて申し上げたわけであります。

木村俊夫